最近は、トゥルーマン州立大学への入学を希望する日本人学生へのサポートを授業に支障が出ない範囲で行っていこうと思っている。留学を目指している日本人学生の役に立ちたいと思いボランティアでサポートを開始。
今まででやったことといえば、高校(母校)に資料送付、高校の頃お世話になった個人経営の塾長に資料送付、ぐらい。
今後はブログなどで問い合わせがあれば順次対応していきたい。
2011年1月29日19時
2011年1月29日土曜日
2011年1月23日日曜日
授業とクラブと音楽と
最近は授業で忙しい毎日を送っている。
今学期の授業はやりがいがある。ここで学ぶ微積分学/Calculusはまた一味違う。経済に直結した金利やGDP成長率なども扱ったりする。グラフを使う統計学/Statisticsも興味深い。微積分学と統計学を駆使するマクロ経済学(Intermediate Macroeconomics)は難しいがとても実践的。
また、Public Speakingのクラスでもたくさん学ぶことがありそう。ただ、管理会計学/Managerial Accountingのクラスでは教授の教え方が理解できないので、今後どうなるかは様子を見るしかない。
授業の他には、先学期から文科系クラブに所属している。
SSAS(Society for Sino-American Studies)
いわゆるアジア系(主に中国人)学生の異文化クラブ。毎回、社会で起こっているトピックを1つ、議論するといった形式で行われる。
また、今日は息抜きに、1人部屋にこもって2時間半、英語の歌を歌った。こうして娯楽も兼ねて洋楽を歌う度に自分の英語力(理解での面と発音での面)の進歩に気づく。
2011年1月22日9:19PM
今学期の授業はやりがいがある。ここで学ぶ微積分学/Calculusはまた一味違う。経済に直結した金利やGDP成長率なども扱ったりする。グラフを使う統計学/Statisticsも興味深い。微積分学と統計学を駆使するマクロ経済学(Intermediate Macroeconomics)は難しいがとても実践的。
また、Public Speakingのクラスでもたくさん学ぶことがありそう。ただ、管理会計学/Managerial Accountingのクラスでは教授の教え方が理解できないので、今後どうなるかは様子を見るしかない。
授業の他には、先学期から文科系クラブに所属している。
SSAS(Society for Sino-American Studies)
いわゆるアジア系(主に中国人)学生の異文化クラブ。毎回、社会で起こっているトピックを1つ、議論するといった形式で行われる。
また、今日は息抜きに、1人部屋にこもって2時間半、英語の歌を歌った。こうして娯楽も兼ねて洋楽を歌う度に自分の英語力(理解での面と発音での面)の進歩に気づく。
2011年1月22日9:19PM
2011年1月18日火曜日
MECE 学んだこと
MECE=Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive。日本語ではミーシー=もれなく、重複なく、という考え方。
同大学の先輩から教えてもらった新たな知識。論理的思考/ロジカルシンキングをするときに大切な基礎となるとのこと。
MECE=もれなく、重複なく。
2011年1月17日8:00PM
同大学の先輩から教えてもらった新たな知識。論理的思考/ロジカルシンキングをするときに大切な基礎となるとのこと。
MECE=もれなく、重複なく。
2011年1月17日8:00PM
2011年1月7日金曜日
仕事についてもうちょっと考えてみた
新学期がもうすぐ始まる。
Intermediate Macroeconomics/中級マクロ経済学の授業に必要な教科書を昨夜、アマゾンで注文した。他に必要なのはStatictics/統計学、Calculus/微積分学、Public Speaking/プレゼンクラスの教科書。アメリカの教科書は思った以上に値が張る。なのでAccounting/会計学の教科書はすでに友人から安く譲った。
さて、本題は前回の続き。(前回の投稿はこちら)
自分は卒業後何の仕事に尽きたいのかを考えたとき、大きく4つの業種に絞られた。
まず、なぜITなのか。インターネット上で行うビジネスに興味があり、もし将来起業した際に、ITスキルは必ず必要となってくる能力なのは間違いない。また、IT業界は今後さらに成長するポテンシャルが非常に高い。
次に、金融(投資銀行)。毎日が挑戦の連続で、1つ1つの決断に責任が伴う為、こういった環境には、自分自身が成長するには最適な環境が整い、見習える先輩や、共に切磋琢磨する同僚が多いのではないか(と仮定している。さらに研究が必要)。今は元金はないが、将来個人で行う投資の知識も身に付くということも魅力的な面である。
それから、コンサル会社でのコンサルタントとしての仕事。数ヶ月前、同大学の日本人の先輩がデロイトトーマツコンサルティングに内定が決まった。それまでコンサルタント(コンサルティング)という仕事についてそれほど知らなかったため、これを機会にいろいろと調べてみた。数人でチームを組み、1つの課題(クライアントの依頼)に対して数ヶ月(1ヶ月から長くて1年?)ほどかけて新規プロジェクトを行う。何度も分析をした後、客観的な立場から企画、解決案など提案する(らしい)。この業界も金融と同じぐらいハードで、やりがいがありそうだ。コンサルタントという立場に居ながら、クライアントの依頼内容によって様々な業界(メーカーや銀行、ベンチャービジネスなど)に関わることができるようで、日本を軸にして、日本国内に留まらず国際的な仕事を行うことができるのもコンサルティングファームで働く魅力の1つだと感じる。
最後にメーカー。働いてみたいと思ったメーカーは、SONY、Panasonic、SAMSUNG、P&Gの4社。他にも日立製作所やSHARP、富士フィルムや味の素などにも興味がある。SONYはアメリカでも製品の評判は良いようだ。Panasonicはというと、大阪本社に併設されている松下幸之助歴史館を1度訪れた際に、彼の日本人としての哲学に感心した。SAMSUNGは今最も勢いのある電子メーカーの1つで、日本の会社にないような実力主義で思い切った経営をしているよう。P&Gは、個人的に香りの良い製品(レノアやファブリーズ、他シャンプーなど)が好きだという安直な理由。
IT、コンサル、メーカー方面を目指すのなら、授業以外のところでのインプットが重要になってくる。金融を目指すのなら、専攻で金融学?Financeもとってダブルメジャーにするか、今の専攻の国際ビジネス/International Businessを金融学/Financeに変更することが1番の近道だろう。
2011年1月6日
Intermediate Macroeconomics/中級マクロ経済学の授業に必要な教科書を昨夜、アマゾンで注文した。他に必要なのはStatictics/統計学、Calculus/微積分学、Public Speaking/プレゼンクラスの教科書。アメリカの教科書は思った以上に値が張る。なのでAccounting/会計学の教科書はすでに友人から安く譲った。
さて、本題は前回の続き。(前回の投稿はこちら)
自分は卒業後何の仕事に尽きたいのかを考えたとき、大きく4つの業種に絞られた。
- IT
- 金融
- コンサル
- メーカー
まず、なぜITなのか。インターネット上で行うビジネスに興味があり、もし将来起業した際に、ITスキルは必ず必要となってくる能力なのは間違いない。また、IT業界は今後さらに成長するポテンシャルが非常に高い。
次に、金融(投資銀行)。毎日が挑戦の連続で、1つ1つの決断に責任が伴う為、こういった環境には、自分自身が成長するには最適な環境が整い、見習える先輩や、共に切磋琢磨する同僚が多いのではないか(と仮定している。さらに研究が必要)。今は元金はないが、将来個人で行う投資の知識も身に付くということも魅力的な面である。
それから、コンサル会社でのコンサルタントとしての仕事。数ヶ月前、同大学の日本人の先輩がデロイトトーマツコンサルティングに内定が決まった。それまでコンサルタント(コンサルティング)という仕事についてそれほど知らなかったため、これを機会にいろいろと調べてみた。数人でチームを組み、1つの課題(クライアントの依頼)に対して数ヶ月(1ヶ月から長くて1年?)ほどかけて新規プロジェクトを行う。何度も分析をした後、客観的な立場から企画、解決案など提案する(らしい)。この業界も金融と同じぐらいハードで、やりがいがありそうだ。コンサルタントという立場に居ながら、クライアントの依頼内容によって様々な業界(メーカーや銀行、ベンチャービジネスなど)に関わることができるようで、日本を軸にして、日本国内に留まらず国際的な仕事を行うことができるのもコンサルティングファームで働く魅力の1つだと感じる。
最後にメーカー。働いてみたいと思ったメーカーは、SONY、Panasonic、SAMSUNG、P&Gの4社。他にも日立製作所やSHARP、富士フィルムや味の素などにも興味がある。SONYはアメリカでも製品の評判は良いようだ。Panasonicはというと、大阪本社に併設されている松下幸之助歴史館を1度訪れた際に、彼の日本人としての哲学に感心した。SAMSUNGは今最も勢いのある電子メーカーの1つで、日本の会社にないような実力主義で思い切った経営をしているよう。P&Gは、個人的に香りの良い製品(レノアやファブリーズ、他シャンプーなど)が好きだという安直な理由。
IT、コンサル、メーカー方面を目指すのなら、授業以外のところでのインプットが重要になってくる。金融を目指すのなら、専攻で金融学?Financeもとってダブルメジャーにするか、今の専攻の国際ビジネス/International Businessを金融学/Financeに変更することが1番の近道だろう。
2011年1月6日
2011年1月5日水曜日
就活に向けた企業研究
今日は気分で、英語でも書いてみようと思う。
This is just my mood, writing in English as well.
今日は良い1日になりそうな清々しい朝だった。
I got a nice morning which makes me feel refreshed.
午前中に身体を動かすのはやっぱり良い。
It's so good to exercise in the morning.
冬休みで多少乱れていた生活習慣を、今日、昨日あたりから勉強モードに元に戻し始めている。
I'm trying to change the current holiday's daily habit back to the normal one because of this winter break.
就活の為、昨日いくつかの企業を簡単に調べた。
For job hunting, I've checked some companies.
調べた企業は、
Companies I checked are:
(10B, 09B, 10T, 09T, はそれぞれ、2010、2009年のボストンキャリアフォーラム、2010、2009年夏の東京キャリアフォーラムへの参加企業を表す。)
(10B, 09B, 08B, 10T, 09T represent that the company joined in the Boston Career Forum in 2010, 2009 or 2008, or Tokyo Career Forum in the summer, 2010 or 2009.)
IT サービス / IT Servise
金融 / Finance
コンサル / Consulting
メーカー / Manufacturer
興味のある業界はITサービス、金融、コンサル、メーカーの4業種。
My interests in business field are these; IT, Finance, Consulting, and Manufacturer.
これらのほとんどが難易度高めの狭き門。
It is so competitive and difficult to be offered by them.
今後就活を開始すれば否が応でも自分の能力の低さを痛感するかと思う。
After when I've started participating in recruiting activities, I think I will painfully be aware of my poor skill sets.
自身の興味関心は常に何か新しい面白いものを探すという特性があるのだろう。また、効率的にかつ一歩一歩、人間性と自身の能力を磨き上げたいという思いもある。
My interest is always to seek something new, and develop myself and my own skills effectively but step by step.
そのためには、確固たる信念と計画を持ち、且つ逆算して卒業までに今できることをやっていきたい。
For that, I wanna try and move on with a belief and plans during being a student.
今年最初に書いた5つの抱負は、まだまだ抽象的でしっかりしていない。
New Year's five things which I wrote are not so clear yet.
もっと具体的にしていければと思う。
Hope I can make those more clear.
2011/01/04 6:40pm
(01/04/2011)
This is just my mood, writing in English as well.
今日は良い1日になりそうな清々しい朝だった。
I got a nice morning which makes me feel refreshed.
午前中に身体を動かすのはやっぱり良い。
It's so good to exercise in the morning.
冬休みで多少乱れていた生活習慣を、今日、昨日あたりから勉強モードに元に戻し始めている。
I'm trying to change the current holiday's daily habit back to the normal one because of this winter break.
就活の為、昨日いくつかの企業を簡単に調べた。
For job hunting, I've checked some companies.
調べた企業は、
Companies I checked are:
(10B, 09B, 10T, 09T, はそれぞれ、2010、2009年のボストンキャリアフォーラム、2010、2009年夏の東京キャリアフォーラムへの参加企業を表す。)
(10B, 09B, 08B, 10T, 09T represent that the company joined in the Boston Career Forum in 2010, 2009 or 2008, or Tokyo Career Forum in the summer, 2010 or 2009.)
IT サービス / IT Servise
- グーグルジャパン / GOOGLE 08B
- ヤフージャパン / Yahoo! Japan
- アマゾンジャパン / Amazon 10B,09B,08B
- 楽天 / Rakuten 10B,09B,09T
- ワークスアップリケーションズ / WORKS APPLECATIONS 10B,09B,08B
- 日本オラクル / Oracle Japan 08B
金融 / Finance
- 野村證券 / Nomura Shoken 10B,09B,08B,09T
- ゴールドマン・サックス / Goldman Sacks 10B,09B,08B,09T
- J.P.モルガン / J.P. Morgan 10B,09B,08B
- モルガンスタンレー / Morgan Stanley 10B,09B,08B
- メリルリンチ日本証券 / Merrill Lynch 10B,09B,08B
- クレディ・スイス証券 / Credit Suisse 10B,08B
- ドイツ銀行 / Deutsche Bank Group 10B,09B,08B,09T
コンサル / Consulting
- ボストンコンサルティンググループ / Boston Consulting Group (BCG)10B,09B,08B
- マッキンゼーアンドカンパニー / Mckinsey & Company 10B
- ベインアンドカンパニー / Bein & Company
- デロイトトーマツコンサルティング / Deloitte Touche Consulting 10B,09B,08B
- A.T. カーニー / A.T. Kearney
- アクセンチュア / accenture
- ローランドベルガー / Roland Berger
- 野村総合研究所 / Nomura sogou kenkyujo 10B,09B,08B
メーカー / Manufacturer
- ソニー / Sony 10B,08B
- パナソニック / Panasonic 10B,09B,08B,10T,09T
- 日本サムスン / Samsun (Japan)
- ピーアンドジー / P&G 10T,09T
興味のある業界はITサービス、金融、コンサル、メーカーの4業種。
My interests in business field are these; IT, Finance, Consulting, and Manufacturer.
これらのほとんどが難易度高めの狭き門。
It is so competitive and difficult to be offered by them.
今後就活を開始すれば否が応でも自分の能力の低さを痛感するかと思う。
After when I've started participating in recruiting activities, I think I will painfully be aware of my poor skill sets.
自身の興味関心は常に何か新しい面白いものを探すという特性があるのだろう。また、効率的にかつ一歩一歩、人間性と自身の能力を磨き上げたいという思いもある。
My interest is always to seek something new, and develop myself and my own skills effectively but step by step.
そのためには、確固たる信念と計画を持ち、且つ逆算して卒業までに今できることをやっていきたい。
For that, I wanna try and move on with a belief and plans during being a student.
今年最初に書いた5つの抱負は、まだまだ抽象的でしっかりしていない。
New Year's five things which I wrote are not so clear yet.
もっと具体的にしていければと思う。
Hope I can make those more clear.
2011/01/04 6:40pm
(01/04/2011)
登録:
投稿 (Atom)